アメリカ・カリフォルニア州に住むアマチュア天文家・マックホルツさんが、
2004年8月27日に、口径15cmの望遠鏡でエリダヌス座に発見。
発見当時は11等級とたいへん暗かったが、その後、太陽に近づくとともに地球にも接近し、
明るくなった。
2004年12月下旬には4等級となり、肉眼でも確認できるほど明るくなってくれた。
地球最接近は、年明けの1月6日。太陽に最も近づくのが1月25日なので、
年明けから1月下旬にかけては、3等級ほどの明るさになると期待されている。
2005年1月は、おうし座からペルセウス座に向かって動いていくが、
1月7日から9日にかけて、おうし座の「すばる(M45プレアデス星団)の近傍を通過。
「すばる」の星々と、ボーッと雲のように浮かぶ彗星の淡い光の競演は、大きな天体ショーであった。
画像をクリックすると、大きな画像と撮影データが表示されます。
画像は、複数撮影したものを、彗星頭部の位置を基準にコンポジットしていますが、
状況に応じて恒星で位置合わせしてある場合もあります。
また、画像は原則として短辺・長辺方向を東西南北にほぼ合わせてありますが、
構図上の例外もあります。
2005年1月1日 | |
---|---|
2005年1月1日23h30m,23h36m(露出3分×2枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションON) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県伊勢崎市 |
|
2005年1月1日23h41m〜23h51m 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県伊勢崎市 |
|
2005年1月2日 | |
2005年1月2日22h55m,23h01m(露出各3分×2枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションON)+ Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月2日22h12m30s〜23h01m25s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×4 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月4日 | |
2005年1月4日22h26m〜22h52m(露出3分×4コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションON) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月4日22h28m45s〜22h52m39s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月5日 | |
2005年1月5日22h17m〜22h36m(露出各3分×6枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月5日24h46m03s〜25h09m16s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + Nikon Ai Nikkor ED180mm F2.8(開放) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月5日22h25m17s〜23h04m35s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月7日 | |
2005年1月7日21h56m〜22h20m(露出各3分×7枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月7日23h59m22s〜24h34m48s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + Nikon Ai Nikkor ED180mm F2.8(開放) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月7日23h07m19s〜23h34m27s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月8日 | |
2005年1月8日22h09m〜22h43m(露出各3分×10枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月8日22h28m〜22h35m(露出各3分×2枚を恒星で位置合わせし、コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月8日23h52m25s〜24h19m04s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + Nikon Ai Nikkor ED180mm F2.8(開放) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月8日22h18m15s〜22h47m03s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月9日 | |
2005年1月9日21h16m〜21h49m(露出各3分×10枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月9日22h16m〜22h22m(露出各3分×2枚を恒星で位置合わせし、コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月9日22h49m32s〜23h15m13s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + Nikon Ai Nikkor ED180mm F2.8(開放) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月9日21h38m38s〜22h07m10s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月11日 | |
2005年1月11日22h30m〜23h09m(露出各3分×12枚コンポジット) Nikon D70 ボディ(ノイズリダクションOFF) + Ai Nikkor ED180mm F2.8 開放 RAPでダーク減算後、Stella Image 4 等で画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月11日23h33m19s〜23h58m42s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + Nikon Ai Nikkor ED180mm F2.8(開放) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月11日22h37m33s〜23h04m59s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理 撮影地/群馬県前橋市苗ケ島町・赤城温泉郷 |
|
2005年1月18日 | |
2005年1月18日19h37m35s〜19h58m16s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + Nikon Ai Nikkor ED180mm F2.8(開放) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理(含カブリ補正等) 撮影地/群馬県・前橋市柏倉町(月齢7.6) |
|
2005年1月18日18h40m47s〜19h03m21s 冷却CCDカメラ BITRAN BJ-41L(-10℃) + タカハシε-160(D=160mm,F3.3) IDAS製TypeVフィルター L:(60sec.1×1)×10 RGB:(30sec.2×2)×6 タカハシ90S赤道儀にて自動ガイド 各画像をダーク,フラット補正後、Stella Image 4 にて彗星の位置を基準に加算,画像処理(含カブリ補正等) 撮影地/群馬県・前橋市柏倉町(月齢7.6) |