2003.12.31. Wed. | 大晦日。昨夜は高校時代の部活動の同窓会。久々に同期,先輩,後輩に再会。例年に無く出席者が少なかったが、まぁ、恒例だから続くといい。NEWマシンは結局マザーボードの初期不良と判明。昨日販売店に出向き、現マザーボードは無償修理に。ところが仕上がりには1ヶ月くらい掛かるという。そんなには待てない。仕方なく新しいマザーボードを購入し、修理から上がってきたものは、販売店に中古扱いで引き取ってもらうことに。しかし、考えてみれば、部品の交換ではなく全く別の新しいマザーボードが戻ってくるのが普通だろう。となると新品を安く売り渡すのも何やら損だなぁ。もう1台作るか?? (^^ゞ |
2003.12.26. Fri. | 本日、仕事納め。今年最後の職場の日直に大当たり。部活動指導も明日,明後日の2日。年賀状の作成をようやく始めた。NEWマシンの調子が悪く、起動失敗を頻発。マザーボードの不良か? HP来訪者24,000人達成。 |
2003.12.20. Sat. | 2学期も終了間近。通知表作成事務も無事終了し、あとは終業式を待つばかり。とは言っても、部活動の指導やら何やらで、休み中も勤務なのだが…。昨夜は職場の忘年会。恒例の伊香保温泉一泊宴会。それにしても今日は一日寒かった。夕方から雪がちらつき始め、その後本降りとなった。冬型の気圧配置で平野部に降ることはそんなに無い。よほどの強い寒気なのか?カミさんのクルマ用にスタッドレスタイヤを新調。その直後にこの雪である。子どもたちは今から、明朝の雪遊びを楽しみにしている。 |
2003.12.6. Sat. | 長女の8歳の誕生日。プレゼントには、ポケット版の図鑑8巻セットを選んだ。実は筆者自身が欲しかったりする。カミさんと子どもたちの共同作業により、誕生日ケーキを焼いた。デコレーションは長女の仕事。なかなかの作品。 夕刻よりM市へ。大学時代のサークルの同窓会。子どもの誕生日の夜に家に不在とは、何とも不届きな父親である。 当サイト3周年。 |
2003.11.30. Sun. | 昨日より降り続く雨。今朝の目覚めも、雨垂れが地を打つ音の中だった。その音が、何となく心地よく感じられるのは何故だろう。お昼前には雨も上がり、カミさんが以前から行きたがっていた松井田町の小根山森林公園へ。往路、途中の横川・おぎのやで「かま飯弁当」を購入。公園のベンチ近くにテーブルを設えて昼食。「かま飯」と一緒に買った「かま飯アイス」もデザートに登場。初冬の曇り空の下、ささやかなピクニック気分。腹ごしらえを済ませて遊歩道を約1時間半。実はカミさん、秋から冬にかけてクリスマスリース用のマツボックリやドングリをたくさん集めている。ドイツトウヒや柏の実など、収穫に満足の様子。それにしても気持ちが良かった。風も無く、散歩にはちょうどいい散策路。あいにくの天候ではあったが、是非もう一度行ってみたいところである。 HP来訪者23,500人達成。 |
2003.11.25. Tue. | 本当は今日、ディズニーランドへ行くはずだったのだが、天気予報があまりにも悪かったので昨日行ったのだった。実は長女の小学校が本日振り替え休日で、終日面倒を見る者が居らず、丁度期末テスト期間中の私が年次休暇を取ることになっていたのだった。昨日の疲れか、今朝は7時半まで寝ていた。外は雨。子供たちと相談し、再び実家へ両親を迎えに行き、そのまま草津温泉へ。関越道,吾妻渓谷を経由して現地へ。町営駐車場で550円を払った他は、公共浴場の入浴料は無料。その後、湯畑,熱帯園を見学して帰路へ。2日続けての遠出であったが、孫たちとのひと時を両親が喜んだのは言うまでも無い。もう少しゆっくりしたかったな。私にとっても、久々の年次休暇だったし……。 |
2003.11.24. Mon. | 実家の両親と子供たちを連れて東京ディズニーランドへ。未明4時半に出発して実家に両親を迎えに行き、関越自動車道を経由して浦安へ。7時前に到着。チケットブース前には既に人々の列が。親父に入場口前の列を取っておかせ、その間に他の3人は朝食。実は両親にとってディズニーランドは初体験。3連休の最終日にクリスマス関連の特別バージョンの催しが重なり、これまでに経験の無い混雑。開門,入場と同時に場内を一人ひた走るも、目当ての食事つきショーは既に完売。恐るべき混雑。「クリスマスキャッスルショー」の抽選にも漏れ、手分けして並んだ「プーさんのハニーハント」のファストパスも、何とか手に入れたのが16:05〜のものがやっとであった。それでもパ蒸気船やパレード,「イッツ・ア・スモール・ワールド」のクリスマスバージョンなど、午後を中心に楽しめた。父のお気に入りはパレードで、特に「エレクトリカルパレード」は気に入った様子。天候の悪化で花火は中止になってしまったが、老体にもかかわらず、孫二人を相手に元気に頑張っていた。元気が一番。 |
2003.11.23. Sun. | 県理科研究発表会の司会進行役でG大学のキャンパスに出かけてきた。毎年恒例のことではあるが、時折大人顔負けの研究発表にお目にかかることができる。晴天にも恵まれ、穏やかな一日であった。 |
2003.11.17. Mon. | 朝から冷え込みが厳しく、赤城山は初冠雪。午後からは北寄りの風が強まり、木枯らし1号となった。秋は足早に行き過ぎ、いよいよ冬の到来。 |
2003.11.9. Sun. | 実家から両親が孫の顔を見に来た。カミさんの仕事の都合で子供たちの面倒を一人で見ていたが、二人の来訪で方針転換。夕方、近所の大規模温泉施設を初訪問。予定外の展開に子供たちは大喜び。特に長男は、最近「広いお風呂」に関心が高く、「温泉」がお気に入り。かく言う筆者も、限られた時間内で温泉気分を満喫。今度はもう少しゆっくり過ごしたいものである。病み付きになりそう……??? HP来訪者23,000人達成。 |
2003.11.2. Sun. | ついにデスクトップマシンのグレードアップを決意。Pentium 4 マシンを新調すべく、部活動の指導終了後、M市からT市までを走り回ってパーツを手に入れた。OSもようやくWindows XP Professional に。CDドライブなどは、既存のパーツを流用。CPUは2.4C GHz,メモリーは512MBをデュアルで2枚。ケースやマザーボードも含め、締めて¥108,000。これを、高いと見るか安いと見るか。早いところ組み立ててその威力を見たいものである。 |
2003.11.1. Sat. | 3年間に及ぶ県教委指定の研究開発校の発表会が、昨日無事終了。担当した選択教科研究部会の研究発表も、盛会であった。ここ数日は発表用のプレゼンテーション作成のために苦心したが、これまでの日々を思えば苦労のし甲斐もあったというもの。まずは無事終了して一安心。昨夜は同僚たちと喜びの宴。伊香保の湯に浸かりながら、「俺の肩って、ホントはこんなに柔らかかったのかぁ?」と、自分でもビックリ。力が入っていたんだ、やっぱり。 |
2003.10.21. Tue. | 秋も深まり、いつの間にか10月も下旬にさしかかった。朝晩の冷え込みが段々とつらくなる。愛車テラノのディーゼルエンジンも、寒さが増すとかかりが悪くなるので、季節の移り変わりを教えてくれる。昨日、帰宅前に職場で火星観望会を急遽実施。職員数名に、シーイングの安定した火星像を楽しんでもらった。あまりの好条件に、「よしっ!ついでに撮影を…。」と思ったのだが、うっかりデジカメを自宅に置いて来てしまい、断念。今夜はすでに天気が下り坂で、またしばらく待つことになりそうである。 HP来訪者22,500人達成。 |
2003.10.19. Sun. | 「スターウォッチングin赤城2003」を昨夜開催。心配された天候も、開会直後は雲量が多かったものの、その後は快晴に恵まれ、火星や星雲・星団をバッチリ観望できた。一般参加者も名簿上だけで200名を超え、大盛況。気がつけば、夕食も摂らないまま日付が変わっていた。それにしてもこの時季でありながら赤城はシーイングがいい。昨年ほどでは無いにしても、夜半過ぎの土星など落ち着いた像を見せた。一般参加者の小中学生に火星の撮像体験をしてもらい、「火星」のページにアップした。 |
2003.10.13. Mon. | なんと連休である。いつ以来? 子どもがある程度大きくなると、あまり楽しめなくなるらしいとのカミさんの一声で、「東京セサミプレイス」へ。テレビのセサミストリートに登場するキャラクターのショーをはじめ、予想よりも楽しめたが、恨めしいのは昼からの雷雨。雨宿りや傘も役に立たず、濡れた。長女が体調を崩したことも手伝って早々に退散。残念。 |
2003.10.12. Sun. | 久々の休日。実家の両親と迦葉山へ。もちろん二人とも孫目当てであるが、子どもたちもりんご狩りやら何やら楽しめたようである。昨夜来の雨も日中は上がり、晴天に恵まれた。帰路、戸神山の廃坑に立ち寄り、ズリ石を拾った。アメジストのかけらでもあればとも思ったが、十数年前の面影も薄くなり、藪に覆われた道を歩くことになってしまった。大きめの礫を拾ってきたので、あとで割ってみようと考えている。 |
2003.10.1. Wed. | 一昨日より、メインに使っているデスクトップマシンが起動しなくなった。HDDを認識しないのだ。色々と原因を追究していったところ、Primary
IDE コネクタが死んでいることが判明。仕方なく、HDDを Secondary IDE につなぎ直して急場をしのぐことに。その代わりCD-ROMドライブが使えない。とうとうこのマシンも、中身を大幅に更新する時期か? HP来訪者22,000人達成。 |
2003.9.27. Sat. | 長女が通う小学校の運動会。ここ数日、雨模様の天気が続いていたが、今日は久々に日差しが照りつけ、暑くなった9月下旬になって改めて日焼けをするとは。徒競走では、昨年に続いて1等賞。「何着でもいい」と思ってはいても、やはり1着というのは本人にとっても嬉しいようである。表現の「虎舞」が素晴らしかった。なお、カミさんは今年も自分の勤務校の運動会と重なってしまった。ビデオで我慢。 |
2003.9.22. Mon. | 先週は14日,16日,18日と晴天に恵まれ、毎晩のように火星の撮影に励んだ。20日(土)、群馬星の会の例会にて、会員の方々の色々な火星像を楽しんだ。人それぞれ、様々な工夫があるもので、参考になる。台風一過の今夜は久々に晴れ、火星の撮影にチャレンジしたが、あまりにもシーイングが悪く、あまり良い画像を得ることが出来なかった。大シルティスが正面に来ているだけに、ここ数日間で是非ともモノにしたいところだ。 |
2003.9.12. Fri. | 先日の好シーイング以来、晴天に恵まれず、火星の姿を拝んでいない。非常に強い台風14号が沖縄地方を通過し、甚大な被害をもたらし、朝鮮半島上陸へ。最大瞬間風速70m超って、凄いんだろうな。今年の秋は、台風の“大当たり”になるんだろうか。 HP来訪者21,500人達成。 |
2003.9.9. Tue. | 満月直前の月と火星との接近。夕刻、長男が月の方向を指差して、「あれ、火星だよ。」とカミさんに。「違うよ。あれはお月様。」とカミさん。「違うよ火星だよ。」実はこの時、カミさんは月と火星の最接近のことを知らなかったのだ。長男が、本当に火星を指差して「火星だよ。」と言っていたのかどうかは定かではないが、今夜の天象について詳細を知ったカミさんが驚いていたのは言うまでもない。 久々の好シーイングに恵まれ、デジカメと冷却CCDカメラで撮像。 |
2003.9.6. Sun. | 部活動指導から帰宅後、長男の子守りをしながら、18cm反射鏡筒のメンテナンスをした。主鏡を洗浄し、光軸を念入りに修正。火星観測を意識してしまい、なかなか納得がいかず、時間がかかった。 夜になって、ほんのわずかな晴れ間を狙って火星を撮像。シーイングは余り良く無く、果たしてメンテナンスの成果はどれほどのものであったか……。次回に期待。 |
2003.8.30. Sat. | 昨日は夏季特別休暇。平日の休みをとって、家族で初めてディズニー・シーに行った。それにしても最近に無く暑かった。おまけに早起きして出掛けたにもかかわらず、首都高速道路の事故渋滞で、まいった。ただでさえ寝不足なのに、行くだけで疲れてしまった。しかし、それはそれ。やっぱり現地では楽しんでしまう。敷地が広く、移動だけで疲れるが、是非またゆっくり行ってみたい。子どもたちは大満足だった様子。帰宅したときは日付が替わっていた。 帰宅後、引き続き火星の観察を未明までやったが、シーイングに恵まれず、まともな撮像は出来なかった。 本日は県総合教育センターにて、県民天体観察教室。太陽の観察。朝からあいにくの曇天であったが、薄雲を通して、何とか黒点の観察だけはできた。毎回、熱心な人が集まる。ありがたいことである。 |
2003.8.28. Thu. | 昨夜は、勤務の後、水上宝台樹にて火星観察会を実施。火星の最接近日。当初の雨の予報に対して夕刻から晴れ。しかし観察会開始頃から全天雲に覆われてしまい、辛うじて何とかお客さんに火星をご覧いただけた他は、代表的な天体の観望は不可能であった。あぁ。今後は火星は遠ざかって行くんだなぁ…。 |
2003.8.26. Mon. | 故障して修理に出していたテラノがようやく復活。結局オートマチックトランスミッションの交換で約21万円の出費。これを頭金に新車の購入も勧められたのだが……。愛着の方が勝り、さすがにすぐには捨て難かった。もう少しだけ乗っていたい。あと少しだけ……。 |
2003.8.25. Sun. | 教育課程研究指定校としての研究紀要の原稿が無事完成。ここのところ寝不足が続いている。夏休みもいつの間にか残りあとわずかになってしまった。 HP来訪者21,000人達成。 |
2003.8.23. Sat. | 昨夜はA町教育委員会主催の火星観望会を担当。O氏のご協力のもと、県総合教育センターの天体ドームをお借りしての観望会。観望会終了後、昭和機械製40cmリッチークレチァン鏡にデジカメと冷却CCDカメラを使って、本日未明まで火星の撮像を行なった。シーイングもそこそこ良く、画像処理をしてビックリ。特にデジカメの能力は期待以上。冷却CCDカメラの使い方もO氏に手ほどきをしていただき、たいへん収穫の多い一晩であった。 |
2003.8.17. Sun. | 恒例のM市花火大会が雨天のために昨夜に延期。その昨夜も小雨で花火大会は決行。スターマインはまだ良かったが、尺玉なんかは雲の中の照明弾と化し、少々もったいなかったな。今日は職場のPTA行事でソフトバレーボール大会の運営および参加。それにしてもよく降り続く雨である。先日海水浴に出掛けた伊豆地方は、その後大雨に見舞われ、土砂崩れや通行止めが相次ぎ、悲惨な状況だった様子。不幸中の幸いというところか。夏休みも事実上終了か。 |
2003.8.14. Thu. | お盆を迎え、ようやく夏休みが来たという感じ。一昨日より2泊3日で伊豆今井浜へ海水浴&観光の家族旅行。この夏の天候不順で、暑さも何やら物足りなかったが、子供たちにとっては苛酷さも無く良かったのかもしれない。伊豆高原の猫博物館,岩崎一彰宇宙美術館,アンモナイト博物館,伊豆バイオパーク,下田の海中水族館などもまわった。前半2日は天気も何とかもったのだが、最終日は朝から雨。海岸地方特有の風雨に見舞われ、バイオパークは強風で肌寒く大変だった。でもまぁ、やはり家族で一緒に過ごす時間というのは貴重である。2日目に、海で長男と遊んでいる最中に愛用のメガネを波に持っていかれた。探したが見つからず。しばらくはコンタクトレンズのお世話になりそう。帰路に立ち寄った八王子のイタリアンレストランの食事に大満足。 |
2003.8.10. Sun. | 昨夕、同僚の所属する劇団の公演を見に行った。昨年の感動が忘れられず、完全にリピーターになった感じ。今回の作品も、ユーモアと人生の機微に満ち、楽しめた。同僚が演じていることをいつしか忘れる。 事件はその後。実家に両親を送った後、R50上にて愛車テラノが走行不能に。突然ギヤが抜けたような感じでエンジンが空ぶかし状態になり、なんとかわき道に入ってクルマを寄せたもののそれっきり。エンジンは元気。しかし動力がうまく駆動輪に伝わらないらしく、クリープ現象すら起こらない。レッカー移動の作業で後輪がロック状態であることも判明。何故だっ?4輪を上げてのレッカー作業。帰宅したときは日付が今日になっていた。 台風一過。ようやく晴れた夜空を無駄には出来ず、冷却CCDカメラのファーストライトに再チャレンジ。さすがにシーイングは最悪で、狙った火星は一時も落ち着かず、ピント合わせにも苦労。それでも何とか撮像の初歩の感覚はつかめた気がする。それにしても、テラノがただの機材保管庫になってしまった。故障状況と修理代が心配。昼間のうちに修理を依頼。 |
2003.8.7. Thu. | 生涯学習センターにて夏休みの理科自由研究相談会を担当。それにしても子どもたちの発想はさまざまで面白い。カマキリにバッタ,アリ,猫,タンポポの根っこ,etc.昆虫から物理現象までいろいろと興味・関心があるものである。秋に行われる県理科研究発表会も楽しみ。 |
2003.8.6. Wed. | 長男4歳の誕生日。プレゼントは、プラレール「おしゃべりトーマスシリーズ」の「パーシー」。どこのおもちゃ店にも在庫が無く、取り寄せとなった。親馬鹿である。仕事帰りにM市のホームセンターで工具収納用のアルミ製バッグを数個購入。カメラバッグの頑丈さには負けるが、価格も安く望遠鏡関連のパーツ収納には十分。ウレタン製のスポンジ材も一緒に購入し、冷却CCDカメラ他の専用ケースに。昨年秋に購入のNikon
F100 用のバッグも作った。 HP来訪者20,500人達成。 |
2003.8.5. Tue. | 2日に行われた、群馬星の会40周年記念の「スターウォッチングin宝台樹」では、すばらしい火星を堪能することができた。特にタカハシTOA130のイメージには驚嘆。翌3日は、早朝から地域の夏祭の役員で会場準備やら山車引きやら宴会やらで疲労困憊。昨夜、ようやく気を持ち直して機材を組み、CCDカメラのファーストライトにチャレンジ。眼視にて火星を捉え、いよいよ挑戦という時になって曇ってしまい、2時頃まで粘ったが結局天候は回復せず。ファーストライトはお預けとなった。今夜は、午後からの雨が止まず、期待薄。夏場はやはり晴天を逃すべきではないと実感。 |
2003.7.31. Thu. | 県中体連総体2日目。個人戦。初戦はなんと前任校のW中学校。2回戦は今年の春季大会県2位のTsu中学校と強豪H中学校の勝者。接戦の末H中学校が勝ち上がり、対戦が決定。2回戦はさすがにきつかった。逆転につぐ逆転の末のファイナルゲームを制し、3回戦へ。いよいよ関東大会出場をかけたベスト8決め。相手はTa中学校。第1ゲームをとったものの、その後のゲームのデュースをモノに出来ず惜敗。夢はついえた。結局このTa中学校のペアは県準優勝チームとなった。ベスト8に入ったペアの中には、練習試合で対戦し勝たせてもらっていたチームもあった。悔やんでも仕方の無いことだが、現実とはこんなものか。夏に、ひとつの区切り……。 |
2003.7.30. Wed. | 県中体連総体。降水確率70%の中、幸いにも朝のうちに降られただけで、日中は時々日も射すほど。総合開会式の後、いよいよ初日の団体戦。1回戦の相手はなんと前任校のW中学校。2−1で下し、2回戦へ進出。2回戦の相手はY中学校。ここで残念ながら惜敗。結局Y中学校は県3位に入賞。強豪を相手に主戦がよく頑張った。明日は個人戦。 |
2003.7.29. Tue. | H小学校の“通学合宿”にお招きいただき、夕刻より赤城山へ。現地にて星空教室を担当。あいにくの雨で実際の星空を楽しんでもらうことは出来なかったが、プレゼンテーションを活用して学習会を実施。群馬星の会のK氏,I氏にもお手伝いいただいた。梅雨明けが待ち遠しい。 |
2003.7.22. Tue. | 本日より、早朝のラジオ体操がスタート。寝ぼけた子どもを起こして、開始時刻までに近所の広場へ。仕事面では、家庭訪問がスタート。午前中の部活動指導に続いて夕刻まで。なかなかハードな数日間が続く。夏季休業中とは言え、まだ休日が一日も無いのが現状。 |
2003.7.21. Mon. | 一昨日,昨日に続き、郡中体連総体。今日は個人戦。ファイナルゲームの末、惜しくも準優勝。他のペアもよく頑張った。3年間、あっと言う間だっただろう。今月末に県大会に出場するメンバーには、みんなの分まで頑張って欲しい。これから10日あまり、更に練習が続く…。 |
2003.7.20. Sun. | 郡中体連総体が昨日開幕。昨日はあいにくの雨で途中から中止になったが、本日残りの日程を消化し、前半の団体戦を終了。予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントも白熱戦の末に制した。めでたく優勝。生徒たちの頑張りにただただ感謝。そして感動。やはり夏の大会での優勝は格別だ。明日は個人戦。 |
2003.7.18. Fri. | ここ数日、曇りがちの天気が続いており、時折雨がパラついている。今日でようやく終業式を迎え、明日から夏休み。中体連総体の幕開け。3年生にとっての最後の大会。悔いの残らぬように…。 |
2003.7.12. Sat. | 夏の中体連総体を控え、連日の暑さの中、練習が続いている。今日は梅雨の晴れ間で日差しが強く、疲労も大きかった。 一昨日、冷却CCDカメラが到着。しかし、仕事上、今が一番忙しい時期。ファーストライト,動作確認はしばらく先になりそう。今は我慢か。待ち遠しい。 HP来訪者20,000人達成。 |
2003.7.6. Sun. | 7月を迎え、朝夕に雨が降る日が続いている。7月7日は七夕だが、前日の6日に降る雨のことを「洗車雨」というのだそうだ。牽牛が翌日のデートに備えて牛車を洗うために地上では雨になるのだそうだ。昔の人の風流さがなんとなく嬉しく感じられる言葉の文化である。 |
2003.6.30. Mon. | 本日より学期末テスト。部活動も停止期間のため、いつもよりもかなり早く帰宅することができた。帰宅途中に眼鏡屋さんに立ち寄り、サングラスを新調。実は1ヶ月ほど前に紛失してしまったのだ。昨日はクルマの運転中に眩しくて懲りた。出来上がりが待ち遠しい。 |
2003.6.29. Sun. | 子供たちを連れて、松井田町の「鉄道文化むら」へ。別に熱狂的な鉄道ファンというわけではないのだが、やはり乗り物は好きだ。入場料など非常に良心的で、子供づれには嬉しい。D51をはじめとする実物展示はなかなか迫力がある。子供たちのお気に入りは、なんと行っても室内展示のジオラマ。あれなら大人だって一日見ていても飽きない。 |
2003.6.23. Mon. | 今夜、とうとう正式に発注してしまった。天体用冷却CCDカメラだ。いろいろと悩んだ末、ビットランのBJ-41Lにした。フィルターワークによる三色分解を考えてのことだが、果たして自分にどれだけ使いこなせるか。BJ-42Lも考えたのだが、さすがに価格が…。まずは小さいもので練習。とは言え、品物が届くのは7月上旬か?一番忙しい時期でもあり、ファーストライトは先延ばしになりそう……。 |
2003.6.22. Sun. | 子供たちと姪っ子をつれて実家のジャガイモ掘りへ。久々に仕事を休んだ。芋掘りのほか、インゲンやきゅうり,たけのこ等、子供たちも大喜び。しかし、梅雨の中休みで朝から日差しが強く、子供たちは早々にダウン。実父も体調を崩しており、最後は一人汗だくになりながら掘った。疲れた…。 愛車テラノも、昨日走行距離10万kmを突破。まぁ、一度メーター交換しているので、実際にはもうちょっと…。就職するとさすがに走行距離が少なくなるもんだなぁ…。ちなみに前車は9年で18万kmを走破。まだまだ行けるか? |
2003.6.20. Fri. | 東京の某出版社より、天体写真提供の申し入れを頂戴した。本サイトにも掲載している「南十字付近」である。本年8月発売予定の天文書籍に掲載予定との事。楽しみである。 |
2003.6.17. Tue. | 入梅以来、はっきりしない天気が続いている。幸い、終日の雨は無いが、すっきりと晴れ渡った青空が見たいものである。明後日は県教委指定研究に関わる指導主事訪問。先週はその書類作りや指導案作成で極度の睡眠不足だった。4日間ほど布団に入らない日々が続いた。ゆっくり休みをとりたいと心から思っている今日この頃である。 HP来訪者19,500人達成。 |
2003.6.6. Fri. | 4日(水)より本日まで高原学校の引率。初日の登山をはじめ、三度のカッター漕艇訓練,総合的な学習の時間に関わる学習活動など、いずれのメニューも晴天に恵まれ大成功のうちに終了。その代わりに引率の我々の疲労も当然大きかったのだが、大きな事故も無く、生徒たちも満足した様子。帰校後、1年生はそのまま帰宅。私は上級生の部活動指導。疲れた……。 |
2003.6.1. Sun. | 台風4号による昨夜来の雨の影響で、開始時刻が大幅に遅れたものの、県春季大会個人戦の日程を無事消化。結果は惜しくもベスト16止まり。ベスト8に入っていれば…。また夏に出直そう。今日から6月。夏の大会まで、もうあとわずかだ。 |
2003.5.30. Fri. | 長女の乳歯2本目(下の門歯)が抜けた。前回の並びの歯。抜けたところを見ると、既に次の歯が顔をのぞかせているのが見える。5月としては異例の台風(4号)が日本本土に接近中。先日のひまわり5号引退−アメリカ気象衛星代替運用を考えると、今日の気象観測上の、気象衛星が果たす役割の大きさが良くわかる。 |
2003.5.25. Sun. | 昨日は、日中の県中体連ソフトテニス初心者講習会に続き、水上町宝台樹キャンプ場ロッジにて、本年8月2日(土)実施の「スターウォッチングin宝台樹」の現地視察,打ち合わせ会議に参加。この行事は「群馬星の会」創立40周年記念行事の一環として開催するのだが、今回武尊山観光開発株式会社(第三セクター)様の全面的な協力を得て、共同開催となった。8月27日(水)の晩には、火星最接近に合わせて観望会を同場所で実施予定。詳細はこちら(群馬星の会会長・百海氏Webページ)を参照のこと。 |
2003.5.21. Wed. | 早いもので5月も半ばを過ぎた。実は最近、欲しいものができた。予算を考えると少々決心がつかない。さて、どうしたものか……。長い間働きづめだった気象衛星ひまわり5号が、明日をもって観測終了する。数年前のH2ロケット打ち上げ失敗による影響で、しばらくの間はアメリカの気象衛星を代替運用する。ひまわり6号の打ち上げは、いつ? HP来訪者19,000人達成。 |
2003.5.16. Fri. | 6月実施の高原学校に備え、午後、A山に下見の登山。前日の雨の影響もあってか、登山道を修復しながらの行程となった。時々薄日が差したものの、あいにくの曇天で遠方の山々の景色を拝むことはできなかったが、ウグイスのさえずりや山つつじの花を楽しみながら、さわやかな風を楽しんだ。本番では、きれいに晴れて欲しい。 |
2003.5.13. Tue. | 長女の小学校の授業参観。それから長男の3歳児検診。重なったため、夫婦で年次休暇をとり、分担。長女の乳歯が1本抜けた。下の門歯。改めてよくよく見ると小さな歯だ。いい歯が生えてきますように。 |
2003.5.5. Mon. | ゴールデンウィーク最終日。午前中は霧雨で、外出できず。昼過ぎより晴天となり、伊勢崎市まゆドームへ。休日の親子連れに人気のスポットだが、今日はいつもにも増して人出が多かった。日差しはすっかり初夏。Tシャツでも汗ばむほどであった。プラスチック製のおもちゃのバットとゴムボールを購入。親子でしばし野球の真似事に興じた。またしばらく休みが無いなぁ……。 |
2003.4.27. Sun. | 中体連郡春季大会の日程が予定通り終了。団体戦は完敗。個人戦優勝。夏に向けて、また頑張ろう。それにしても長い二日間だった。春の日差しは紫外線が強く、ここ数日でかなり日焼けした。疲れた。 |
2003.4.25. Fri. | ここのところ、週末になると天候が崩れる。明日から中体連郡春季大会。主力選手の怪我など、今回はハンディをかなり抱えている。どこまでやれるか…。 さて、ゴールデンウィーク突入とは言え、家族サービスもままならない。今年の連休は、休日の配置が今ひとつ。休みが取れるかどうかも、明日からの天候次第か。 HP来訪者18,500人達成。 |
2003.4.17. Thu. | 自宅マシンのモニターが先日とうとう逝ってしまい、電器店に発注していたものがようやく届いた。三菱のDiamondtron
M2 RDF173H。文字も鮮明で、なんと快適なことか。こんなに気持ちよく使えるなんて。 実は先日、このモニターと合わせてカミさん用の新しいノートPCを購入。我が家の最速マシンになった。自分用も欲しくなった……。そんなわけに行かないか? |
2003.4.7. Mon. | 新学期。長女も長男も1つずつ進級。職場では入学式。今年は1年生を担任することになった。つい先日まで3年生を受け持っていたものだから、新入生のカワイイというか小さいというか…。気持ちを新たに、また一から頑張ろう。 |
2003.3.29. Sat. | 早朝より練習試合。最近めっきり春めいてきたが、今日は北西の風が強かった。それでもやはり暖かいのだろう。県内でも桜の開花が始まった模様。新学期に向けての準備が忙しい。HP来訪者18,000人達成。 |
2003.3.20. Thu. | アメリカがイラクに攻撃開始。とうとう始まってしまった。アメリカの正義って何?たくさんの市民が死ぬ。子供たちも。人間の正義って、何? |
2003.3.17. Mon. | 公立高校後期選抜の合否発表。朝はあいにくの雨になった。発表直前の受験生のピリピリした雰囲気に、こっちも緊張する。発表の瞬間、あちこちで歓声があがる。その陰で肩を落として人目を避けるように立ち去る者も…。今は辛いかもしれないが、くじけずに頑張ってほしい。15歳の春。ドラマのひとコマ……。我が生徒たちも、明暗が分かれた。できる限りのことをしてあげたい。 |
2003.3.13. Thu. | 卒業式。初めて3年間持ち上げた生徒たちの旅立ちである。さすがに感慨無量。「仰げば尊し」の合唱は、グッと来た。3年前のあどけなさも、いつの間にか頼もしさに変わっていた。長いようで短かった3年間。これからの君たちの人生に幸多かれと祈る。卒業おめでとう。 |
2003.3.10. Mon. | 群馬県公立高校後期選抜試験初日。大きなトラブルも無く、初日終了。不安になったのか、夕食後に電話をよこした生徒もいたが、あと1日の辛抱。頑張ってもらいたい。 HP来訪者17,500人達成。 |
2003.3.9. Sun. | T中学校90年度卒業生の同窓会にお招きいただいた。卒業以来12年ぶり。自分にとっては2度目の3年生担任の学年であった。教員生活初年度の1年生ということもあり、思い出深い学年の1つである。みなそれぞれに成長を遂げ、立派になった姿に感動。思い出話に花が咲き、あっという間に時が過ぎた。懐かしい顔。懐かしい風景。懐かしい思い出。これからもよい人生を。 長男の水疱瘡はまだ回復しない。発熱も続いている。食欲が無いのがやや心配だが本人は元気。 明日,明後日はいよいよ群馬県公立高校後期選抜試験。生徒たちの健闘を心より祈る。 |
2003.3.7. Fri. | 長男の病気について正式に水疱瘡との診断。相変わらずの高熱が続き、水疱も増加。本人はかなり痛かゆい模様。 |
2003.3.6. Thu. | 二日前に長女が発熱。回復したと思ったら今度は長男。長男は昨日から39度近い高熱が続いている。しかし本人は元気。それでもいつもよりは静かだが…。夜になって、からだに赤い発疹が多数できていることを発見。もしかして水疱瘡? |
2003.2.28. Fri. | 群馬県公立高校後期選抜試験の志願者倍率が発表になった。生徒たちも一喜一憂。選抜試験まであと10日。頑張れ、受験生!! 午後は県理科部会理事会のため出張。本日は司会進行を担当。昼食をとる時間も無く、かなり忙しい一日であった。明日から3月。春はもうすぐそこ……。 |
2003.2.19. Wed. | 期末テスト前の部活動停止で、帰宅もいつもより早い。久々に夕食を家族揃って食べた。 HP来訪者17,000人達成。 |
2003.2.18. Tue. | 公立高校前期選抜試験。早朝より引率。やはり緊張する一日。さて、結果はいかに…。 |
2003.2.16. Sun. | 昨夜は群馬星の会の例会。夏の「火星大接近」に関しての観測機材の話題で盛り上がった。やはり大口径のいい光学系が欲しい。 この冬は家族そろっての外出を心がけている。今シーズン2回目のスキーへ。最近やけにカミさんが乗り気である。本人はたいして滑れないのだが…。玉原スキーパーク。今回は長男もスキーに初挑戦。3歳児にしてはまあまあの出来か?この冬は是非子供たちにある程度のスキーをマスターさせたい。余談だが、カミさんの滑る姿を初めて見た。家族揃ってスキーで滑るなんて、これまで無かったもんな……。 |
2003.2.8. Sat. | サイエンス・パートナーシップ・プログラムの第4回目の出張で、早朝より東京へ。仕事が長引き、帰宅も遅くなってしまった。今日は子どもたちの起きている顔を見ずに終わる。帰宅途中、実家に立ち寄り、母手作りの半纏を受け取る。もじり袖の手の込んだ作りだ。大切にしたい。 |
2003.2.7. Fri. | 県教育センターにて県民天体観察教室の講師を担当。昨夜に続いて晴天に恵まれ、風も無く、コンディションも良好。偶然にも参加者の中に、職場の同僚の妹さんがいらしたのにはビックリ。世間は狭い。明日は早朝より東京に出張。 |
2003.2.6. Thu. | 3年生の期末テストがスタート。また、公立高校の入学願書の最終確認作業も大詰めを迎えていて、連日なかなかのハードスケジュール。今夜はF村T小学校にて星空観察会を実施。学習指導要領の改訂に伴い、天体分野の学習は4年生へ。それに対応しての観察会。土星や木星,月面クレーターの姿に、大きな歓声。6年生とはまたひと味違った雰囲気の感動の仕方が楽しかった。 |
2003.2.4. Tue. | 立春。暦の上では春だが、まだまだ寒い日が続いている。昨夜の豆まきでは、長男が大はしゃぎで、その後、豆をボリボリ。普通の日だったら、恐らく見向きもしない食べ物なんだろうな。それにしてもよく食べた。 HP来訪者16,500人達成。 |
2003.2.2. Sun. | 家族+αで初めてスキーに出かけた。上越国際スキー場。長女のたっての願いでもあり、早朝の出発となった。現地は天候に恵まれ、長女は何度も何度も転びながらも頑張って練習に励み、わずか数時間で林間コースを疾走できるまでになった。若い(?)というのは凄い。対する長男は、キッズランドで一日やりたい放題。こちらもご満悦の模様。近いうちにまた行きたいとは長女の弁。今後が楽しみ。 |
2003.2.1. Sat. | スペースシャトル・コロンビアの事故の速報に、ただただ驚くばかり。大気圏突入直後か?コロンビアは、実用的なスペースシャトル1号機。高校生の頃、TV中継で見た初飛行の模様は、今でも鮮明におぼえている。あれから20年かぁ。機体の老朽化か?乗員の安否が気になる。 |
2003.1.25. Sat. | 昨夜(というより今朝)4時まで仕事をし、そのまま仮眠をとった後、早朝より東京へ出張。県のサイエンス・パートナーシップ・プログラム。出張中は気が張っていたのだが、今はひたすら眠い。しかし、まだまだ仕事は終わらない。 Webサイト訪問者の方より、IBM Disk Manager 2000 のサイトが移動になっているとのご指摘を受け、早速修正。IBMとHITACHIの関連会社どうしが合併したためらしい。情報提供、有難うございました。この場をお借りして御礼申し上げます。 |
2003.1.19. Sun. | 昨夜のナイトハイクの疲れも癒えないまま、昨夜は遅くまでデスクワーク。今朝は久々に朝寝坊をした。久々の仕事OFFである。昼近くになって突然、埼玉県の「むさしの村」へ行くことに決定。少々寂れた感じの遊園地ではあるが、小さいながらも本当のSLが走っており、ゴーカートや電気自動車,風変わりな自転車に、乗馬体験,小動物とのふれあい広場など、家族連れがゆっくり過ごせるのがいい。数時間の滞在の後、帰路は館林市の茂林寺へ。これもまた予定していなかった寄り道。参道の狸の前で記念写真。子どもたちのお気に入りは、狸のマスコットがついたキーホルダー。 HP来訪者16,000人達成。 |
2003.1.18. Sat. | 夕刻より、東毛少年自然の家にて「冬空の集い」の講師を担当。近くの茶臼山へのナイトハイクを交えた観察会。あいにく薄雲が広がりかけていたが、主要な星座は何とか観察できた。下山後のココアの美味しかったこと。明日は筋肉痛か? |
2003.1.13. Mon. | 昨日,本日と、私立K高校の入試引率。2日間続けての早出。朝、南東の空にはまだ金星が見えていた。幸い冷え込みもゆるく、受験生にとっては有難い天候だったろう。それでもやはりどの顔も緊張は隠せない。3月までまだまだ“闘い”は続く。頑張れ受験生! |
2003.1.10. Fri. | F村教委主催の星空観察会を担当。あいにくの薄雲状態ではあったが、月面や土星,木星を中心に何とか実施。参加者にも満足していただけた模様。明日はA町の観察会。 |
2003.1.5. Sun. | 家族でディズニーランドへ。早出をするわけでもなく、家を出たのは朝8時半。ニューイヤーズホリデーの最終日かつ日曜日ではあったが、心配したほどの混雑でもなく、楽しむことができた。今更ながらではあるが、スプラッシュマウンテンに初めて乗った。気に入った。子供たちも大喜び。パレード後の花火は上空の天候の都合で残念ながら中止。次回はいつ? HP来訪者15,500人達成。 |
2003.1.1. Wed. | 昨夜来の小雨は雪に変わることも無く、今朝には日も差して穏やかな元日となった。日中は恒例の実業団ニューイヤー駅伝の見物に出かけた。今年は家族4人そろっての見物。もらった旗を振りながら「ガンバレーッ!」の応援。ところが長男の様子を見ると何かおかしい。そう。彼は選手にではなく、伴走の白バイ隊に声援を送っていたのである。来る選手ごとに付き添っている白バイ。彼は嬉しかったのだろう。駅伝の結果はコニカの三連覇。夕方、カミさんの実家へ新年の挨拶へ。帰宅時は雪になった。 |