最近の出来事
《2006.1.1〜》

過去の記事はこちら

2005年   2004年   2003年   2002年
2000年12月6日〜2001年12月31日
2006.12. 26. Tue. 朝から雨。終日、雨である。冬休みといっても、仕事はあるもので……。それでも、昨年までと違って部活動指導が無い。不思議な感覚である。大掃除もしなくちゃな。虫垂炎も症状は落ち着き、小康状態か。アルコールは厳禁。
HP来訪者49,000人達成。
2006.12. 23. Sat. 3週間ぶりの更新。2学期もようやく終了し、通知表作成モードから脱出。約2週間にわたっての寝不足状態も解消できそう。実は今週火曜日より下腹部の痛みに見舞われ、たまらずに通院したところ、虫垂炎の疑いとのこと。点滴を打ってもらいながらの勤務続行。一昨日、虫垂炎の正式な診断が下った。薬で散らした形になるのだが、再発する可能性もあるとのこと。あぁ……。無縁だと思っていたのに……
群馬星の会・H氏が、本夕、オーストラリアに向けて出発。ご家族での渡豪。うらやましい。筆者の赤道儀用モータードライブ・HD-4が氏に同行。エアーズ・ロックでの会心作を期待。
2006.12. 2. Sat. 寝不足である。寝不足ではあるが、予定は詰まっているもので……。
午前中は工務店さんとの打ち合わせ。その後、時間が無くて昼食はコンビニのサンドイッチで済ませた。午後はF村公民館にて、村の「少年の主張大会」に出席。担任している学級から2人の児童が代表で出場。堂々とした態度で立派に発表できた。夕刻より、毎年恒例の大学時代の部活動の親睦会(現役生+OB,OG)に参加。年に一度の会とあって、話が盛り上がるとついつい長居をしてしまう。帰宅は午前様。
2006.11.26. Sun. 昨夜は久々に山に出かけてきた。新坂平まで足を伸ばしたが、残念ながら空一面の曇天。仕方なく小沼を経由して南面まで降りた。天候が安定せず、雲の切れ間を見ての撮影であった。事前の天気予報では期待薄だったのだから、よしとするか。
自宅新築現場は、随分作業も進んで、床の工事に入った。また窓サッシも入り始めている。
今夜はM市O地区の親子行事にお招きいただき、星空教室。残念ながら天候に恵まれず、パソコンを使ってのレクチャー。

HP来訪者48,500人達成。
2006.11. 8. Wed. 自宅新築現場は、一昨日から本格的な木工事に入り、本日、めでたく上棟式を迎えた。わずか3日間で家の概観が出来上がり、その様子を初めて目にした子どもたちは大喜びである。慣わしに則って、屋根の上には筆者と長男が上ることに。屋根の上からの眺めは何とも言いがたい素晴らしさ。無事に工事が完了することを願う。
2006.11. 4. Sat. T市在職中の教え子たちに招かれての同窓会。教員生活4年目,3回目の中学3年生を受け持ったときの教え子たちである。早いもので彼らももう30歳。それだけこっちも齢を重ねたということか。懐かしい顔ぶれに、時の経つのも忘れて楽しんだ夜であった。
2006.10.30. Mon. 職場にて来年度春入学予定の子どもたちの、就学時健康診断実施。これも初めての経験。我が子もこうだったのか?と、戸惑いながらも無事日程を終了。半年後の入学が楽しみ。
HP来訪者48,000人達成
2006.10.28. Sat. 県陸上記録会の開催。さすがに県大会ともなると強豪がそろう。大会新記録も生まれるなど、小学生の大会とはいえ、なかなかの見ごたえ。その後、職場に休日出勤し、指導案作成作業。どうにか形になったか。夜は保護者の方々と打ち上げ。と言っても夏休み中の行事の打ち上げ。明るい雰囲気の中で楽しいひと時を過ごすことができた。帰宅後、指導案作りの続きの作業。かなり眠い。
2006.10.25. Wed. 修学旅行の引率で、鎌倉・三浦・横浜・東京方面へ行ってきた。ずっと中学校畑であったから、鎌倉方面への引率はたいへん新鮮。学年単学級のため、しおり作りや事前の折衝など、忙しかったが、何はともあれ、無事に終了してホッとしている。眠い……。研究授業を控え、指導案作りを再開。
2006.10.18. Wed. 郡小学生陸上記録会開催。2学期になってから今日を迎えるまで、放課後練習を重ねてきた。3名が県大会行きの切符を手に。みんなよくがんばった。
2006.10.15. Sun. 昨夜、群馬星の会主催の「スターウォッチングin赤城2006」を開催。前半は曇天のため、ほとんど天体を見ることはできなかったが、夜半前から急速に天候が回復。久々に透明度の良い、秋の天の川を堪能することができた。今年のテーマは、『天の川,アンドロメダ銀河,天王星・海王星を見よう!!』後半になってようやくノルマをクリアできた。天候のためとはいえ、もう少し早く回復してくれたなら…。また来年。
2006.10. 7. Sat. これまで本サイトに記述していなかったが、実は自宅を新築することになった。既に土地の購入,工務店との設計打ち合わせ,契約も済み、本日地鎮祭を行った。昨夜までの雨が嘘のように上がり、強風に見舞われたものの無事終了。家屋の位置の最終確認も済ませ、いよいよ着工となる。完成は来春3月末の予定。地鎮祭の最中、神主さんの祝詞を聞きながら、「いよいよなんだなぁ…。」と思ったことを鮮明に覚えている。
2006.10. 6. Fri. 人間ドック。現任校に転勤以来、初めて勤務を休むことに。それにしても、胃カメラ検査のときの喉の麻酔はいやだ。カメラを呑むのは何とかなる。麻酔がなぁ…。さてと、検査の結果はいかに??秋雨前線の活動が活発で、昨日から雨が降り続いている。
HP来訪者47,500人達成
2006.10. 1. Sun. 昨日は現任校の運動会。小学校の運動会を主催側から経験するのは初めてだった。映像による記録係を担当。表現やマーチングなど、担当したプログラムの時はさすがにドキドキした。本番に強いというべきか。満足のいく出来栄えでホッとしている。夜はPTAの役員の方々と打ち上げ。体調不良によりアルコールは控えたが、楽しいひと時を過ごすことができた。運動会の会場準備から片付けまで、地域の方々には本当にお世話になった。小さな学校だけに、助かった。今、映像の編集に追われている…。
2006. 9.24. Sun. 長女,長男の小学校の運動会。長男にとっては小学校初めでの運動会。台風14号の接近で心配されていた天候も、朝から青空に恵まれ、絶好の運動会日和。むしろ日差しが強くて暑いくらい。徒競走に表現,遊競技,マーチング……。カミさんはいつも自分の勤務校の運動会と重なっていたたが、今回初めて自分の子どもの運動会を見ることができた。もしも雨で順延なら、休みがとれずに見られなかっただけに、ラッキーであった。カメラを手に動きまくり、疲れた。
2006. 9.13. Wed. 月末の運動会に向けての練習が始まった。秋雨の降り続く中、体育館での練習が続いている。先日、校庭に引いた石灰のラインも、ここ数日の雨で流れ去ってしまった。現在、表現と騎馬戦などの練習を進めている。表現の指導なんて初めて。とにかく今は必死だ。本番が天候に恵まれますように。
HP来訪者47,000人達成
2006. 8.24. Thu. 3年ぶりにプラハで開かれていた国際天文学連合で、冥王星を惑星から除外する決議が行われた。発見者のトンボーの生誕100年の年にというのが何とも皮肉だが。冥王星は月よりも一回り小さく、軌道も他の惑星に比べて傾斜角が大きい。加えて、新しく発見された2003UB313のほうが直径が大きい。惑星の定義の決定も難しい。さてと、教科書が変わるのかぁ……。夏休みも本日で終了。明日から2学期。
2006. 8.21. Mon. 夏の全国高校野球。3連覇をかけた駒大苫小牧を破って早稲田実業が悲願の初優勝。ピッチャー斉藤は群馬県・旧新田町の出身ということで、熱くなった。実に37年ぶりという決勝戦の引き分け再試合。延長15回を闘った翌日の今日、4対3で勝負がついた。どちらも勝たせてやりたかったな。今年の甲子園は、ドラマがたくさんあった。記憶に残る大会。
インターナショナルハイスクールに編入したF中時代の教え子からエアメールが届いた。近況報告とともに、現地でのスナップ写真も添えてくれた。元気そうで何よりである。頑張っている姿を知ることができるのは、嬉しいものだ。自分で選んだ道。しっかりと歩んで欲しい。
HP来訪者46,500人達成
2006. 8.19. Sat. 町の育成会主催で行われる小学生キックベースボール大会にそなえ、地区の子どもたちの練習を見ることに。なんと監督になってしまった。酷暑の中、今日から練習を開始。それにしても疲れた……。
2006. 8.17. Thu. 義父の新盆で、昨日までカミさんの実家に。亡くなって2ヶ月。月日の経つのは早い。
夏の特別休暇も今日まで。家族で海水浴に行って来た。日帰りだが、一泊くらいで出かけてきたような気分。カミさんのリクエストでちょっと遠回りをして浜焼きを楽しんだ。満足。心地よい疲労感である。
明日は日直。
2006. 8.10. Thu. 今日から夏季休暇。家族で県立ぐんま昆虫の森へ出かけた。目指すはカブトムシとオオムラサキ。企画展もやっていて、こちらも十分楽しめた。ガラス張りのドームの中の蝶の楽園も見事。それにしても暑かった。
「ワーキングホリデーと留学まるかじりinオーストラリア」管理人・ガブガブさんより、相互リンクの申し出を頂いた。早速承諾。感謝申し上げる。
2006. 8. 8. Tue. F中学校勤務時代の教え子Y君よりメール。彼らしい趣のある文章表現が懐かしかった。自分の夢や信念をしっかり持って人生を考えていることに、たくましさをおぼえる。頑張って欲しい。
2006. 8. 7. Mon. 昨日より、天文教育普及研究会・天文教育研究会年会に参加。地元群馬・伊香保での開催ということで、今回はわずかながら当日の会場準備等のお手伝い。3日間の予定であったが、出張の予定もあって2日間の参加。それでもたくさんの研究発表にふれることができ、またメーリングリスト以外での顔合わせ,交流が図れたことを非常に嬉しく思う。
2006. 8. 3. Wed. 臨海学校の引率から帰宅。新潟・寺泊の施設を利用しての2泊3日間。当初の天気予報は見事に外れて3日間とも夏の太陽に恵まれた。ハードなスケジュールながらも、無事に全日程を消化できて安堵。それにしても疲れた。お世話になったライフガードの方々に感謝。ライフガードと言えば、驚きというか懐かしかったというか……。なんとF中学校勤務時の教え子がメンバーにいたのだ。立派に成長した姿に感激。この秋から、海上保安庁に採用されるとのこと。健康に気をつけて頑張ってほしい。
2006. 7.31. Mon. 理科の実技講習会に参加。講師は顔なじみのO氏。フィールドに出たり、実験装置を作ったりの、盛りだくさんな充実した内容であった。午後は勤務校に戻って子どもたちとジャガイモ掘り。ようやく収穫できた。まずまずの収穫量。野鼠による被害がやや多かったか。夜はS小学校の宿泊学習に講師としてお招きいただき、赤城山へ。時折晴れ間がのぞく程度で、準備した望遠鏡も使えずじまい。それでもパソコンによるレクチャーでは質問が続出した。明日から勤務校の5年生の臨海学校の引率手伝い。これもまた初めての体験である。早朝の出発。早く準備を終えて床に就こう。テックさんより、相互リンクの申し出を頂いた。ありがたく、お受けすることに。
2006. 7.30. Sun. 夏休みに入って久々の休日。長女は朝から学校の行事に参加。したがって長男と二人で半日を過ごすことに。長男の希望で、近くの遊園地に出かけた。カミさんの発案で、夕刻から家族で映画を楽しんだ。今日も暑い日になった。関東地方も、平年より10日ほど遅い梅雨明け宣言が出された。暑い日が続きそう…。
2006. 7.29. Sat. 義父の四十九日の法要。心配された天候も大きな崩れは無く、夏の日差しが時折強い暑い日となった。納骨も無事済んだ。早いものだ……。
2006. 7.28. Fri. 郡小学生の水泳記録会。6月以来、この大会の為に、放課後強化練習をやってきた。梅雨が長引いたこともあって、直前は肌寒い中での練習が続いた。ほとんどの者が自己ベストを更新。県大会出場は残念ながら果たせなかったが、小規模な学校ながら、選手はよく頑張った。夏休み初日から続いてた「朝のラジオ体操のおじさん」(指導者)も本日でお役御免となった。
2006. 7.26. Wed. 県生涯学習センターにて、理科自由研究相談会の相談員を担当。今年もさまざまなテーマの設定にめぐり合うことができた。夏休みにどんな発見があるのやら。仕上がりが楽しみである。
HP来訪者46,000人達成
2006. 7.24. Mon. F村I小学校4年生の赤城山宿泊学習にお邪魔して星空教室講師を担当。梅雨も明けず、残念ながらの曇天。パソコンを使ってのレクチャーとなった。帰路は深い霧。
2006. 7.23. Sun. 実家の父が体調を崩し、畑仕事の代打で実家に行ってきた。梅雨の晴れ間をついての畑仕事だが、雨続きで土が湿っており、土がついて鍬が重くて重くて。いつもよりも疲労感が強かった。職場の児童たちが育てているジャガイモも、まだ掘ることができないままでいる。梅雨明けはいつ??
2006. 7.21. Fri. 夏休み初日。国立赤城青少年交流の家にて、I市・M小学校6年生の宿泊学習に講師としてお招きを頂いた。あいにくの曇天で、パソコンを使ってのレクチャーとなった。梅雨明けはまだか。
2006. 7.20. Thu. 1学期終業式。思えばあっという間に1学期が終了。忙しかった。
午後からAED(自動体外式除細動器)の講習会。これまでの人工呼吸・心臓マッサージに加え、AEDの講習が義務付けられた。緊張感の中で、有意義な時間を過ごした。いざという時のためとは言え、実際に使う機会が無いことを願う。
2006. 7. 2. Sun. 7月を迎えた。早いものだ。小学校に移ってからもうすぐ3ヶ月。あっという間の7月。蒸し暑い日が続いている。連日、水泳の強化練習の指導。T市中学校勤務時代の教え子からメールが届き、しばしやり取りをした。筆者もいつの間にか齢を重ねた。教え子も成長するはずだ。現在育児休暇中とのこと。母親としても立派に成長してくれることを願う。
HP来訪者45,500人達成
2006. 6.25. Sun. 21日早朝、義父が他界。16日の夜に倒れ、緊急入院。意識が戻らぬまま息をひきとった。昨年6月に癌が見つかり、手術や放射線療法,薬物療法などを重ねてきた。家族はまだまだいけると思っていたのだが、予期せぬ脳への転移があったらしく、腫瘍性の脳内出血だったらしい。何とか自発呼吸を保ってはいたが、もたなかった。21日未明に容体が急変。病院に駆けつけたときには既に深刻な状態であった。朝4時過ぎ、家族に見守られながらの静かな臨終であった。弱くなった呼吸を支えるべく、胸を押し続けた義母の姿が目に焼きついている。夏至を迎えたこの日、既に窓の外は明るくなっていた。
厳しい人ではあったが、優しさを併せ持った人であった。外科医としての信望も厚く、多くの人々の命を救ってきた。23日通夜,24日告別式。そして本日、お礼参りを済ませてきた。嵐のように過ぎた1週間であったが、義父がこの世からいなくなってしまったことがいまだにピンと来ない。
いつか伝えたいと思っていたお礼の言葉を伝えられないままの別れとなってしまった。ありがとうございました。そして、ゆっくり休んでください。
2006. 6. 9. Fri. 6月を迎え、入梅の便りも届き始めている。関東地方もそろそろか。職場ではプール開きも既に終え、水泳の指導がスタートした。小学校勤務にもようやく慣れてきたところか。連日の時間に追われる生活も、どうにか軌道に乗ってきたところ。それでもまだまだ初めてのことばかり。毎日が勉強である。HP来訪者45,000人達成
2006. 6. 4. Sun. 早朝より、F村陸上記録会の引率。小雨混じりの中でのスタートであったが、そのうち本降りになってしまった。800M走やリレーでの好成績。秋の大会が楽しみである。
2006. 5.18. Thu. 忙しさにかこつけて、しばらくアップをサボっていた。それにしても晴れない。彗星が去っていく…。
HP来訪者44,500人達成
2006. 5. 5. Fri. 73P/Schwassmann-Wachmann 第3彗星を初観測。赤城山に出掛けて来た。期待していたよりもかなり淡く、少々落胆。今後の晴天を期待したいところだが……。天気の長期予報は怪しい……。
2006. 4.29. Sat. ゴールデンウィーク突入。今年は後半はなんと5連休。教師になって以来ずっと中学校勤務だったので、こんな連休は初めてだ。やるべきことは山のようにあるのだが…。
HP来訪者44,000人達成
2006. 4.15. Sat. M市中体連春季大会。前任校の選手たちの応援に行ってきた。3ペアが県大会出場を決めた。頑張っている姿っていうのは、いいものだ。
2006. 4. 7. Fri. 始業式。ここ数日、新学期の準備で忙しい日々が続いた。昨日の入学式の準備で、本年度受け持つ子どもたちと初めて顔を合わせた。初めての小学校での担任は6年生。担任の正式発表は本日だったが、実は今日、担任発表の場にいなかった。長男の入学式と重なったため、休暇をとったから。入学式を終え、午後の会議に間に合うようにと、昼食もそこそこに職場に向かった。教室に行ってビックリ。黒板にメッセージがびっしり。感動した。彼らを立派に育てたい。
HP来訪者43,500人達成
2006. 4. 1. Sat. 昨日いっぱいで転任となった。任期満了での転任。そして、本日付けで教員生活初めての小学校勤務。実際には土日を挟むため、異動の辞令は明後日の午後に正式に発令となる。既に今朝の新聞で発表が行われ、卒業生たちからもメールがたくさん届いた。心残りは、ソフトテニス部の生徒たち。不安はあるが、新天地で頑張る。
2006. 3.26. Sun. 恩人が亡くなり、告別式に参列。現任校に着任した当時、野球部の顧問をしていた時に、保護者会会長として陰に陽に支えて下さった方。物静かだが芯の強い、しかし他人に対しての心遣いが細かい方。周囲からの信望は絶大。いや、こんな簡単な表現では申し訳ないくらいだ。野球をこよなく愛し、子どもたちの為に全力でバックアップをして下さった。「栄冠は君に輝く」が大好きだった。一緒に歌ったときのことが、つい昨日のことのように思い出される。出棺の時のBGMは、まさしくこの曲。歌いながら、涙が溢れた。病とはいえ、早すぎますよ、Kさん。年度が改まれば、甲子園にまで行った息子が教育実習に来る。立派に成長した姿を、これからも見守ってあげて下さい。安らかに…。
2006. 3.25. Sat. T市在職中の教え子たちから声がかかり、同窓会が開催された。2月初旬に亡くなったY.H君を偲ぶ会である。T市内の居酒屋に集合。集まった連中の懐かしい顔。中学生だった頃の面影がそのまま残っていて、急にタイムスリップしたような感覚にとらわれた。思えばあれから15年。彼らも三十路を迎え、それぞれの道で自分の人生をたくましく生きている。今でも連絡を取り合いながら、付き合いが続いている連中もいる。楽しいひと時はあっという間に過ぎ、気がついたら日付が変わっていた。またの再会を誓い、家路についた。あの頃と同じ爽やかなやつら。君たちから、また力を頂きました。ありがとう。
2006. 3.16. Thu. 担任していた生徒の中に、この春から海外のインターナショナルスクールに編入する者がいる。今日はその編入のための書類を渡した。来週末には日本を離れるという。これが見納めか。後姿を見送った。最後に振り返った姿に、「からだに気をつけて…。」と祈った。どうか、元気で。
HP来訪者43,000人達成
2006. 3.15. Wed. 公立高校後期選抜の合否発表。穏やかな天候に恵まれた。15歳の春。今年もさまざまなドラマがあった。合格した者のはじけるような笑顔。残念な結果になってしまった者には、更なるフォローをしっかりやりたい。
2006. 3.14. Tue. 卒業生たちからたくさんメールが来る。「時代だなぁ…。」とも思う。名残惜しいのはこっちも同じ。出勤後、教室へ片付けに向かう。静かで寒い。3年間続いてきた毎日が変わってしまった。早く気持ちを切り替えないと。前に進まなくちゃ。事務処理はまだ山のように残っている。
2006. 3.13. Mon. 久々の書き込み。今日は卒業式。3年間持ち上げた生徒たちの旅立ち。感無量。絶対に涙は流さない。そう言い聞かせていたが、答辞,仰げば尊し,卒業生退場と続き、涙がこぼれそうになった。式後、最後の学活のために教室へ向かうと、突然生徒たちの合唱。こらえていたものが溢れてしまった。「栄光の架け橋」。筆者の大好きな歌だ。昨春、「こいつらをしっかりと支えていくぞ。」と思っていた。しかし、支えられていたのはこっちだった。いいクラスだった。喜びも悲しみもいつも一緒に味わった。こんなに「絆」を感じることができるなんて。TVドラマなんかよりも、よっぽど大きな感動を与えてくれた奴ら。前途に幸多かれと願う。
2006. 2.19. Sun. 1,2年生の学期末試験前で、部活動停止期間中。昨夜は郡馬星の会の例会。1月のみ例会無しなので、今年初顔合わせであった。今日は午後から長男の入学式用の服を購入しに家族で出掛けて来た。どうせなのでドライブも兼ね、佐野まで。長男はあっけなくお気に入りを決めてしまい、ものの10分も経たないうちに目的を終了してしまった。おもちゃコーナーに導かれるように移動。服よりもおもちゃのほうが嬉しかったようである。思いがけず、ホームスターの南半球版を発見。迷わず購入。これも嬉しい予定外。
HP来訪者42,500人達成
2006. 2. 7. Tue. T市に在職中の教え子が亡くなった。物静かだが、芯のあるやつだった。大学を卒業後、日本環境衛生センターに所属し、酸性雨研究センターの仕事をしていた。環境省の関連事業で、砂漠の緑化のための国際プロジェクトにも加わり、今後の活躍が期待されていた矢先。無念だっただろう。いつか、緑に覆われた砂漠の姿を、空の上のあいつに見せてやりたい。冥福を祈る。
2006. 2. 2. Thu. F村H小学校4年生の星空観察会。雲にたたられ、結局月面観察のみとなってしまったが、それでも子どもたちは月面のクレーターに歓喜の声を上げていた。後半は室内で短めのレクチャー。土星を見せてあげたかったな。
2006. 1.29. Sun. 義妹,姪から声がかかり、スキーに行くことになった。今冬初滑りである。チビどもがいるので、行き先はいつもの「たんばら」。ゆっくり出かけて現地で10時ちょっと前からゲレンデに出た。ところが……。第1リフトに乗って初心者コースの1本目を滑り降りてくる途中で、リフトが止まっていることに気がついた。BGMも無い。停電。スキー場のはるか下の方で、送電線のトラブルとのこと。リフトの乗り口で2時間ほど待ったが復旧のめども無し。早々に払い戻しを受けて他のスキー場に移動した者もいたらしい。お客の半分はいなくなった。子どもたちは雪の中で充分遊んだらしく、それなりに満足。12時半頃、帰宅を決断。ここで更なるハプニング。なんと長年使い続けていたスキー靴の右足側のシェルがパックリと割れてしまった。見事に。考えてみれば随分長いこと使い続けていた。正直、何となく予感のようなものはあったのだ。もしも停電に合わなければ、山のもっと上の方でとんでもない事になっていたかもしれない。日の高いうちに前橋に帰着。そのままスキー用品店に走り、新しい靴を購入。ビンディングも再調整。50%で履き心地のよいものを選んだ。払い戻し時に、無料のリフト券引換券ももらえた。是非また行かなくちゃって思っている。それにしても、1本しか滑っていないのに、この疲労感は何なんだ……?
2006. 1.26. Thu. 高校入試関連の書類準備,指導等で多忙の毎日。子どもたちの頑張りを信じつつ……。
HP来訪者42,000人達成
2006. 1.14. Sat. 埼玉県「彩の国くまがやドーム」にて開催された東日本ジュニア選抜ソフトテニス大会に参加。第1回ミズノカップである。残念ながら予選リーグ敗退。練習試合も含めて、底冷えのするドーム内で約11時間。寒かった。燃料ポンプの交換修理に出していた愛車テラノが帰ってきた。まだまだ乗れるか?
2006. 1. 7. Sat. 昨日の夕方,本日と、長女の「書初め」の宿題にお付き合い。今夜11時過ぎになってようやく作品が出来上がった。特に今夜の取り組みは長かった。途中、夕食を挟んで約6時間。最後は眠い目をこすりながらの作品作り。何とか出来上がったときには、親子でホッとした。
2006. 1. 4. Tue. 本日より新年の勤務開始。午前中は部活指導。職場近所の十二山までロードワークの後、必勝祈願。そして階段上りを含めたトレーニング。それにしても、この冬は冷え込みがきつい。
2006. 1. 2. Mon. 実家に行き、新年の挨拶。従兄弟たちとも久々の再会。HP来訪者41,500人達成。
2006. 1. 1. Sun. 静かな年明けを迎えた。残念ながら、朝のうちは曇り空で初日の出は断念。元日恒例の実業団ニューイヤー駅伝を観戦。午後からカミさんの実家へ新年のご挨拶に。
昨年は、景気が回復傾向を見せはじめた中で、物騒な事件やら事故やらが多く、世の中に不安な空気が感じられた1年間だったような気がする。今年はどうか平和な世界でありますように。